初めてブログを書く参考テンプレートについて調べてみた

前回の記事が少し箇条書きになりがちだったので、
今回は、ブログの書き方(テンプレート)について調べてみました。


テンプレートを使うことで、文章にまとまりを持たせて時間短縮になります!

~基本的な構成~

それぞれ三つの構成で書いていきます。 f:id:isoppu0919:20190621102707p:plain

導入部分

この記事を見ていただいた時に最初に目にする部分で、これから各記事はどのような内容になっているか。
なので、読者に分かりやすく、かつ惹きつける、または検索エンジンに引っかかる内容を書くようにします。 200文字前後を目安に書いていきます。


記事本文部分

記事本文には「見出し」+「記事内容」で構成する。

もし、600文字程度の短い記事の場合は、記事の内容だけでいいかと思います。 最低でも1000文字書けるようになれば立派なブログとして成立するかと思います。

本文を書く上でテンプレートがあると記入しやすく、時間の短縮になります。


記事のテンプレート

起承転結タイプ

文章を四つの起承転結に分けて記入する。小説や四コマ漫画に使われている手法。 書き方の例】

・起=記事のあらまし(概要)を説明

・承=そこで発生する問題について説明

・転=問題の解決策を提案

・結=まとめにあたる部分。問題を解決すれば、どんなメリットがあるのか解説。

しかし、一部の記事には起承転結は今のブログには向いていないとの意見もあるみたいです。

www.ex-ma.com


順番タイプ

物事のやり取りを順番に説明していく記述。 今回の上記の表を上から順番に説明してく時に今回の記法を使用する。


リストタイプ

「おすすめアプリ10選」や「観光スポット5つ紹介」などの記事で1つ目・2つ目・3つ目などのように使用する。

リストタイプは選択肢が多いほどインパクトが強くなります。


まとめ部分

最後のまとめに入る部分。
本文を300文字程度でまとめられると良い。 あまり長く書きすぎると、結局のところ何が言いたいの?となりかねないので、最後に読者に何を伝えたいのかを記述するだけで十分である。

終わりに

あるブロガーの方の書き方のテンプレートとしては f:id:isoppu0919:20190621120154p:plain      ブログが簡単に書ける「記事の書き方テンプレート」|クロネのブログ講座

の順番で行われている。

これからブログを書こうとしている方の参考になればと思い記述を残しました。

これからブログを始める自分のアウトプットの為でもあり、他の方の参考になればと思います。